すごい仕組みは『マーケティングによる仕組みづくりで、 経営者の理想とする生き方を実現すること』をビジョンとしています。

顧客生涯価値(Life Time Value)

今回は顧客生涯価値=ライフ・タイム・バリューについてをお伝えします。10年前にやたら、聞いたことがある言葉でしょうが、治療院に置き換えて、お話します。 ●顧客生涯価値(LTV) 一人の顧客(患者)の価値を調べてみましょう。「患者様の価値を調べるよい!」などと僕が言うと、先生から誤解をうけるかもしれません。 お断りしておきますが、来院患者さんに対して、治療の分けへだてやひいきをすることではありません […]

収入が上がる公式

  昨日、夢で講演していました。しかもお客様は全部、女性でした。その後、質問攻めで起きました。 さて治療院の収入が上がる公式があります。 収入と書いたのはほとんど整骨院、整体院を運営している方は個人事業主なので、収入とタイトルで付けました。 以下は「売上」で置き換えます。 その公式は、先日もお伝えした 売上=総患者数×来院頻度×平均単価 です。 整体院の方ならこれでいいのですが、整骨院な […]

「増患」<「集患」

治療院、特に整骨院は保険業務ですので、患者様です。整体院はお客様でいいと思います。 これは仕方ないことだと思います。ですので、整体院は「集客」が当てはまりますが、整骨院業界は医療業界同様「増患」です。しかし増患は患者さんを増やすこと、集患は患者さんを集めること 辞書では… 「増やす」は貯蓄など「数量が多くなるようにする。」 「集める」は「多くの人や物を一つところにまとめる。」 という意味です。(「 […]

経営で大事な売上公式

 前回、治療院の売上の公式を 解説しました。 ●整骨院の場合では「売上=レセプト枚数×平均来院日数×平均単価」 ●整体院の場合では「売上=カルテ枚数×平均来院日数×平均単価」 これから、治療院経営者はこれを元に考えないと売上を上げることは、もちろんチームワーク、ベッドコントロール、院の雰囲気作りももの凄く重要です。 しかしリーダーの仕事は ・売上(業績)を上げる ・部下を育成する(院長を輩出する) […]

集客にはお金が掛かる

新規を集めないとやはり実費治療を提案するのは難しいですね。 既存の方からでも実費を受けて頂けるでしょうが、 保険脳で当り前のようにマッサージ感覚で来られる方に頭をすり替えるのはなかなか・・・ でも集客にはお金が掛かります。 ホームページなら最低10万円 今は維持費だけ月3千円というところもあります。 しかし即効性においては、少し時間が掛かります。 何故かはホームページで来院を促すには「キーワード」 […]

購読者の声

このブログ読者からすごくうれしい声がありましたので、シェアします。 ———————————● M整骨院 M先生(神奈川県) ブログいつも拝読しています。ありがとうございます。 先日のホームぺージのメールを読んでホームページはただ業者にお願いして作っただけだったのでどの […]

効果的な求人なら、これ。

求人は【究極の集客】です。ですから、患者さん集客と同じぐらいのエネルギーを使わないといけませんし、これも集客方法は一緒です。 一番、手っ取り早いのはグループ整骨院サイトをパクることです。 スモールビジネスである治療院が繁盛院になる最大のコツは 「大手企業(治療院)のように振る舞え」です。その最大で加速化できることが「仕組みづくり」です!しかしやってはいけないのは「丸パクり」! これはダメです。 今 […]

永続経営には、固定客は不可欠

経営コンサルの神様と言われた船井総研、創業者 船井幸雄氏いわく、 人間性を追究すれば、 ①お互いにつきあう相手のためによかれと努力すること ②信頼し、安心しあうこと ③なるべく多くの人と親しくつきあえるようになること が正しい生き方と述べ、また、このような観点から、商売においても、一度、人間関係ができたならば、 それを大事にし、その関係をより進め、その輪を広げていくことがベストと説いています。 そ […]

【ある視点】でつくるコンセプトとは?

コンセプトはまず、患者様、お客様に目に見えて理解できる点で、繁盛するには、ものすごく大事なスタート地点だからです。 これを作るに当たって、あなたのお店のターゲット層が明確化しますし、逆に来て欲しくない患者層が明確化します。つまり、あなたの中に「腑に落ちる」ことが、たくさん出て来るのです! さて、どんなコンセプトでも、新規が来なければ、意味がありません。 集客の仕組みで最大の目的、「顧客が勝手に流れ […]

繁盛する前にやるべきこと

繁盛させようと、思ったら、多くの方は、チラシを撒いたり、タイムセールをしたりと、すぐできる目の前のことを やりがちです。 しかし、患者様にもスタッフにもモチベーションアップできるコンセプトをつくったり、店前や店内のレイアウト変更や、クリンリネス、POPの張替えをして、 『外面(そとづら)』 から変えないと、自信を持ってサービスができないと思います。 そして!もっと大切なことをお話しします。 『態度 […]