平均単価(1回当りの購買金額)
平均単価についてお話しします。ところで、患者さん1人あたりの売上が異なる場合もあるでしょう。保険種別や部位数、施術メニューなどで分かれるときです。 患者様の1回あたりの購買金額を平均単価とよびます。よく「1人当たりの売上金額」という、コンサルタントの先生がいらっしゃいますが、おこがましいですね。売上はあくまでお店側の数字です。ですから「お客様が商品、サービスを購買した金額」が正しい伝え方です。ま […]
平均単価についてお話しします。ところで、患者さん1人あたりの売上が異なる場合もあるでしょう。保険種別や部位数、施術メニューなどで分かれるときです。 患者様の1回あたりの購買金額を平均単価とよびます。よく「1人当たりの売上金額」という、コンサルタントの先生がいらっしゃいますが、おこがましいですね。売上はあくまでお店側の数字です。ですから「お客様が商品、サービスを購買した金額」が正しい伝え方です。ま […]
経営にはサイクルというのが、あります。 1年を通じて、売上が上がり続けることは、開業や改装オープンなどで、大々的にチラシや広告をしない限り、 そう容易いことではありません。 ですが、いくつかの月で、売上がいい時があります。 そこに集中して、集客活動に投資した方が、費用対効果は高いです。 では、どういった方法で、売上がいい月がわかるかといいますと、 「1ヶ月あたりの売上指数」 という方法をおススメし […]
流通業のように、商品をさまざま取り扱っている訳ではないので、治療院での単価アップと言えば、一番、導入しやすいのは「メニューの追加」です。追加とは「オプション」のことです。 ・ヘッドスパ(マッサージ) ・足裏療法(リフレクソロジー) ・ハンドマッサージ ・首矯正 などです。ラーメン屋さんで、単品しかなかったのを単価アップさせる方法です。 ・丼もの、チャーハン ・餃子(点心)類 ・デザート などです。 […]